ゼミ合宿と経済実験について

こんにちは。
はじめまして、ゼミ生の本田です。
今日は夏休みにあるゼミ合宿を紹介します。

松井ゼミでは夏合宿があり、ゼミ生は原則全員参加です。
去年は9月25日から2泊3日で山中湖に行ってきました!


一日目

着いたらBBQ→花火♪。この日はみんなで楽しく遊びます。

二日目

午前中は一部の4年生の卒論の中間発表です。
去年度の4年生は15人いたので沢山の発表が聞けました(今年度の4年生は20人いますが^^)

卒論やゼミ論については前の記事に書いたようにテーマが自由です。
なのでいろいろなテーマについての発表があり、ゼミ生の多様性について改めて実感しました。不勉強な僕には知らない分野の発表が多く、興味をひかれるとともに知見が広まりました。
もちろん、発表後は3年生を含めて質問や意見交換が活発になされます。
去年度のテーマ例:排出権取引、農産物市場における製品差別化、中毒財モデルによる酒類消費の分析、障がいをもつ人の就業行動・・・

午後は経済実験を行います。
経済実験は3年生の有志が行います。先生は本の紹介などはしてくださいますが、経済実験自体は学生が作ります!
実験班は自分たちでほとんどのことをやるので大変ですがやりがいがあると思います。
経済実験を作ることができるゼミなんてそう多くありませんよ!

ちなみに去年度はホテリングの立地論をベースにした実験が行われました。興味がある方は是非実験を作ったゼミ生に聞いてみてください♪

そして夜はコンパです!オール可なので飲む人は飲みまくります(笑)
去年は特に人数が多かったのでこの場で初めてまともに会話したという人もいました。それだけに本性が現れたり、キャラがたったりする人が毎年出ます。去年もこのコンパを通じてゼミ生の仲が深まったように思えます。


三日目
午前中はスポーツをします。
ここも松井ゼミ特有だと思いますが、松井ゼミでは合宿でサッカーをします!
経験の有無関係なくみんなで、全面でやります(笑)先生は合宿の条件としてサッカーできる環境があることのみを挙げているくらいサッカーがお好きです。

先生は3日目のサッカーのために2日目のコンパではさっさと寝てしまいます。翌日オール明けのゼミ生は宿の入口でストレッチしている先生と会ったそうです

・・・・が幸か不幸か(?)去年度は先生が捻挫により松葉杖&天候が悪かったため室内で思い思いに遊びました。先生は松葉杖をついてフットサルを楽しんでいらっしゃいました。

このように松井ゼミの合宿はイベント盛り沢山です。ゼミ生でも一年間で最も思い出に残ったこととして挙げる人も多いのではないでしょうか?みなさんも是非松井ゼミに入って合宿を一緒に楽しみましょう

次回は副ゼミ長がOB・OG会についての記事を更新します。みなさんお楽しみに♪